新型コロナウイルスに関する職場の対応┃厚生労働省

厚生労働省は、新型コロナウイルスについて特設ページを設け相談窓口の設置や事業者向けのQ&Aなどを掲載しています。

新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A

今日現在で掲載されているQ&Aは以下の通りです。

問1 職場で取り組むべき新型コロナウイルス対策にはどのようなことがありますか。

問2 労働者が武漢市に滞在していましたが、どのような対応をしたらよいのでしょうか。

問3  労働安全衛生法第68条に基づく病者の就業禁止の措置を講ずる必要はありますか。

問4  新型コロナウイルスに感染している疑いのある労働者について、一律に年次有給休暇を取得したこととする取扱いは、労働基準法上問題はありませんか。病気休暇を取得したこととする場合はどうですか。

問5  新型コロナウイルスの感染の防止や感染者の看護等のために労働者が働く場合、労働基準法第33条第1項の「災害その他避けることができない事由によって、臨時の必要がある場合」に該当するでしょうか。
以上の内容を踏まえて職場の感染症対策、新型コロナウイルスを進めてください。

なお、厚生労働省の特設ページには、専用の相談窓口も設置されています。

※関連記事
季節性インフルエンザで従業員が休業したときの取り扱い

※厚生労働省
新型コロナウイルス感染症について

24時間受付 WEBからのお問い合わせはコチラ

お問い合わせ