国が進める<働き方改革>支援策

2019年4月、働き方改革関連法が施行されます。

政府や関係省庁は、ホームページ等を通じた情報提供にちからを入れています。

働き方改革を推進するための助成金や補助金も用意されています。

人材確保等支援助成金

2019年度に新たに創設される予定の助成金として<人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)>があります。

○助成金の概要
・働き方改革に取り組む上で、人材を確保することが必要な中小企業事業主が対象
・新たに労働者を雇い入れ一定の雇用管理改善を図る場合に助成

○対象事業主
・時間外労働等改善助成金の支給を受けたこと
→時間外労働上限設定コース、勤務間インターバル導入コース、職場意識改善コース

・新たに労働者を雇い入れ、雇用管理改善のための計画を策定
・一定の雇用管理改善に取り組むこと

○助成金額
・雇入れた労働者一人当たり60万円
(短時間労働者の場合は40万円)
※10名までの人員増を上限

・生産性要件を満たした場合、
追加的に労働者一人当たり15万円
(短時間労働者の場合は10万円)

最大で【600万円】ほどの受給金額になる助成金です。

人事制度や雇用管理改善のためのソフトウェアの導入、就業規則の整備などが条件になるものと考えられます。
※首相官邸
第8回中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するワーキンググループ

24時間受付 WEBからのお問い合わせはコチラ

お問い合わせ