月給や時給の平均金額┃「毎月勤労統計調査」平成31年1月分

厚生労働省の毎月勤労統計調査が不適切な手法により行われていた問題で、公表が遅れていた<「毎月勤労統計調査」平成31年1月分>が公表されました。

<「毎月勤労統計調査」平成31年1月分>の概要

○現金給与総額は272,130円(0.6%減)
・一般労働者が354,820円(0.3%増)
・パートタイム労働者が95,011円(0.5%減)

以上のようになり、パートタイム労働者比率が31.81%(0.96ポイント上昇)となりました。

○所定内給与/時間単価
・一般労働者の所定内給与は310,062円(0.4%増)
・パートタイム労働者の時間当たり給与は1,165円(2.6%増)

所定内給与とは「毎月決まって支給される」給与で、時間外労働の割増賃金は含まれない場合の賃金です。

一般労働者(いわゆる正社員など)に比べるとパートタイマーなどの時給者の給与が上がっていることがわかります。

求人募集の際の参考にしていきましょう。

※厚生労働省
「毎月勤労統計調査」平成31年1月分

24時間受付 WEBからのお問い合わせはコチラ

お問い合わせ