東京都限定┃事業継続緊急対策(テレワーク)助成金

東京しごと財団は、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止および緊急時における企業の事業継続対策として<事業継続緊急対策(テレワーク)助成金>を創設しました。

テレワークを導入する都内の中堅・中小企業等に対して、その導入に必要な機器やソフトウェア等の経費が助成されます。

事業継続緊急対策(テレワーク)助成金

○対象となる事業主
都内に本社または事業所を置く常時雇用する労働者が2名以上999名以下の事業主

○対象となる取り組み
以下の取り組みや設備導入に対する費用を助成

1.機器等の購入費(例:パソコン、タブレット、VPNルーター)
2.機器の設置・設定費 (例:VPNルーター等機器の設置・設定作業費)
3.保守委託等の業務委託料(例:機器の保守費用)
4.導入機器等の導入時運用サポート費 (例:導入機器等の操作説明マニュアル作成費)
5.機器のリース料(例:パソコン等リース料金)
6.クラウドサービス等ツール利用料(例:コミュニケーションツール使用料)

○助成金額
助成率 100%(上限250万円)

事業継続緊急対策(テレワーク)助成金のポイント

・就業規則を作成して労働基準監督署に届出を行っていること
→従業員10人以上の場合は必須

・テレワーク規定が必須
→従業員10人未満でも必須

・都内の中小企業が対象

・都内に勤務する常時雇用する労働者を2名以上している
→申請日時点6か月以上継続して雇用している

・労働関係法令違反がないこと
→時間外労働や割増賃金の支払い、最低賃金など

・都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」に参加している

以上のようなことがポイントになります。

弊社では、助成金申請に必要なテレワーク規程のご提供もしております。

助成金申請を検討している方は、一度、お問い合わせください。

*東京しごと財団
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金

24時間受付 WEBからのお問い合わせはコチラ

お問い合わせ