業務内容/ニュースリリース等
-
人事・労務管理の相談事例
【社員からの希望による遅刻早退欠勤は認められるか】労働者の権利と対応策について解説
社員が出社時刻や退社時刻を守ることは、労働契約上の義務であり、遅刻・早退・欠勤は原則的に認められていません。しかし、家庭の事情や病気、通勤時の予期せぬトラブルなど、やむを得ない事情によって発生することがあり、こうした場合には特別な対応が... -
法改正・制度変更情報
【フリーランス法とは】特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律の概要とポイント
2024(令和6)年11月1日から、特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(「フリーランス・事業者間取引適正化等法」や「フリーランス法」とも呼ばれます)が施行されます。この法律は、いわゆるフリーランスとして働く人々とそのフリーランスに対... -
法改正・制度変更情報
【育児休業給付金の延長手続きの変更】厳格化に伴う変更点と注意点について解説
育児休業給付金は、育児休業を取得する雇用保険被保険者である社員に対し、収入減少を補うための支援制度です。この育児休業給付金について、2025年4月から支給対象期間延長手続きが厳格化されることになりました。 育児休業給付金の延長手続きの厳格化は... -
法改正・制度変更情報
【マイナ保険証とは】マイナンバーカードの保険証利用と制度移行について解説
2024年12月、これまで利用されてきた健康保険証が廃止され、マイナンバーカードを健康保険証として利用する「マイナ保険証」への移行が本格的に始まります。これに伴い、中小企業の事業主や総務担当者は、社員への適切な案内やサポートが重要になります。 ... -
法改正・制度変更情報
【最低賃金の引き上げ】2024(令和6)年の改定額と計算方法
地域別最低賃金は、毎年9月頃に各都道府県労働局から公表され、10月以降に順次施行されていきます。 会社によっては、賃金テーブルの見直しや賃金改定が必要になるなど人事労務管理に与える影響は少なくありません。 今回は、最低賃金制度の概要と2024(令... -
人事・労務管理の相談事例
【リファーラル採用とは】制度導入と運用時の注意点について解説
リファーラル採用とは、社員が自分の知人や友人を会社に推薦する制度で、近年、多くの企業で導入が進んでいます。 この制度は、採用活動における効率性を高めるだけでなく、企業文化に適した人材を見つけるための有効な手段とされています。しかし、リファ... -
人事・労務管理の相談事例
【扶養に入るための収入要件とは】社会保険と税法の考え方の違いについてわかりやすく解説
扶養の考え方は、社会保険と税法とで異なります。パートタイマーやアルバイトを採用したとき「扶養の範囲内で働きたい」といわれるケースがありますが、それがどちらの扶養のことを指しているかにより満たすべき条件が違います。 今回は、いわゆる「扶養に... -
GOALからのお知らせ
夏季休業のお知らせ
社労士法人GOALは、8月9日から8月15日まで夏季休業とさせていただきます。 経営労務アドバイザリー(社労士顧問サービス)契約中のお客さまで、休業期間中に緊急のご用件がある場合には、メールまたは、チャットにてご連絡をお願いします。 可能な限り、対... -
お客様の声
【お客様の声】株式会社つながり様
数ある社労士事務所の中から弊社を選んでいただいた理由を教えてください。 信頼できる人柄だと思いました。 仕事の進め方やお客様対応、サービス品質にはご満足いただけましたか? お願いしたことに関して、ミーティングを必ず行ってくださり安心していま... -
人事・労務管理の基礎知識
【賃金計算の端数処理】社員の賃金・給与に端数があったときはどうするか
給与計算を行っているとその計算の過程で1円未満の端数が発生することがあります。これらの端数処理をどのように行うかは、法律等によって決まっているものも特段の決まりがないものあり給与計算担当者を悩ませる原因になることもあります。 また、ルール... -
人事・労務管理の相談事例
【不正受給と独占業務】無資格コンサルに依頼するリスクと社労士に委託するメリットについて解説
厚生労働省管轄の雇用関係助成金・労働条件関係助成金(以下「助成金」といいます)の申請代行は、社会保険労務士の独占業務です。社会保険労務士以外の者が業務として報酬を得て申請業務を代行することはできません。 最近では、資格を持たない助成金コン... -
人事・労務管理の基礎知識
【社会保険料の計算方法とは】標準報酬月額の算定方法と報酬に含まれるもの、含まれないものについて解説
社会保険料を計算するには、標準報酬月額を算定する必要があります。標準報酬月額とは、社会保険料を計算するために社員の月々の給料を等級に区分した金額のことです。 標準報酬月額を算定するには、「報酬」に含まれるもの含まれないもの、標準報酬月額の... -
人事・労務管理の基礎知識
【算定基礎(定時決定)とは】標準報酬月額の決まり方と給与にはいつから反映されるかをわかりやすく解説
算定基礎(定時決定)とは、毎年4月から6月の間に支払われた給与額(報酬額)を7月10日(土日祝日により変動する場合あり)までに日本年金機構(年金事務所)へ届け出を行う手続きです。 算定基礎届を届け出ることで、現在の給与月額と給与月額に対する社... -
人事・労務管理の基礎知識
【労働保険の年度更新とは】手続きのやり方と申告書の書き方について解説
労災保険の年度更新とは、社員に支払った給与(賃金)を元に算出した労働保険料を申告・納付を行う手続きです。 労働保険の年度更新により、前年度に概算納付していた労働保険料を確定させて過不足を清算し、同時に今年度分の労働保険料の概算額を算出して... -
お客様の声
【お客様の声】株式会社フジタ自動車様
数ある社労士事務所の中から弊社を選んでいただいた理由を教えてください。 労働問題に悩んでいた時、東京や関東近辺の複数の社労士事務所を検討した中で、久保田先生だけが真摯に対応し、親身になって聞いてくださった。久保田先生の対応の質は卓越してお...