新着・お役立ち情報– news –
-
法改正・制度変更情報
【育児・介護休業とは】制度の概要と法改正のポイントをわかりやすく解説
育児・介護休業法は、労働者が「結婚・妊娠・出産」や「介護」と「就労」のどちらかを選択するのではなく、仕事と生活を両立させることができるようにするための法律です。 近年、育児・介護休業法は頻繁に法改正が行われ制度の全体像を理解することがとて... -
人事・労務管理の相談事例
同月得喪とは?┃入社月に退職した場合の社会保険料の取り扱い
同月得喪とは、同じ月に社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険)の資格取得と資格喪失が発生することを言います。 入社してすぐに退職してしまった場合にこのようなことが起こります。同月得喪の場合、社会保険料の取り扱いが通常とは異なるので注意... -
人事・労務管理の相談事例
忘年会・歓送迎会等(会社行事)への参加は労働時間にあたるか
「懇親会・飲み会への参加は強制ですか?」「忘年会に参加したら残業代でますか?」社員からこのような質問を受けたことがある経営者や管理職は少なくないのではないでしょうか。 年末年始や春先などは、忘年会や新年会、歓送迎会といった会社行事としての... -
人事・労務管理の相談事例
社員がインフルエンザに感染したときの対応
社員やその家族が季節性インフルエンザに感染ときの対応として相談が多いのが給与に関することと、他の社員への配慮をどうするか、という問題です。 【┃インフルエンザと休業手当】 季節性インフルエンザに感染した社員を会社指示で休ませる場合、原則とし... -
人事・労務管理の相談事例
社員がインフルエンザに感染したときの給与の取り扱い
社員がインフルエンザに感染したときや、あるいはその疑いがあるとき、ある程度、症状が重く社員本人からの申し出によって休むときは問題ありません。 しかし、中には明らかに体調が悪いのに休みたがらない社員もいてその場合、感染拡大を防ぐ観点から会社... -
人事・労務管理の相談事例
育児介護休業法改正┃就業規則の改定方法とは
育児介護休業法が改正され2022年4月から順次施行されることになっています。 会社としては、就業規則(育児介護休業規程)の改定が対応必須です。 育児介護休業法や男女雇用機会均等法を管轄する都道府県労働局雇用環境・均等部は、厳格な調査と取り締まり... -
人事・労務管理の相談事例
脱法行為に注意┃個人事業でも社会保険に加入できる?
「個人事業主でも社会保険に加入できる」「社会保険に加入して国民健康保険料が削減できる」そんな触れ込みの社会保険料削減ビジネスがあります。 適法なのか、違法なのか、仕組みはどうなっているのか、社会保険の専門家の視点で解説します。 【┃社会保険... -
人事・労務管理の相談事例
年次有給休暇の事前申請期限はいつまでか
年次有給休暇とは、雇い入れから6箇月が経過し一定の条件を満たしたときに労働者に与えられる権利です。 付与された年次有給休暇は、「労働者が指定した日」に「自由に」消化することができるのが原則です。 しかし、当日の朝、急に「休みます」と言って... -
人事・労務管理の相談事例
従業員の人数によって必要な手続きと労務管理
事業主が従業員を雇用する場合、その人数によってやらなければならないこと、法律で義務付けられていることがいろいろあります。 ここでは、その雇用する従業員数ごとに必要な手続き等をご案内します。 【┃従業員1人以上(労災保険の成立)】 従業員(労... -
人事・労務管理の相談事例
従業員等の年齢に応じて必要な手続きと労務管理
従業員(労働者)や役員などが一定の年齢に到達すると社会保険や労働保険の制度上、手続きが必要になるケースがあります。 手続き漏れがあると従業員に不利益が生じて事業主とのトラブルに発展することもあるので注意が必要です。 今回は、節目になる年齢... -
人事・労務管理の基礎知識
出勤簿の作り方┃勤怠管理・労働時間管理は事業主の義務
適切な勤怠管理・労働時間管理ができていない事業主は意外と多く、それが原因で賃金未払いや長時間労働、労災事故等のトラブルに発展するケースもあります。 勤怠管理・労働時間管理は労務管理の基本ですので、適切な方法で記録する必要があります。 【┃な... -
人事・労務管理の相談事例
【社会保険労務士の独占業務とは】独占業務の種類と違反時の罰則について解説
「税理士事務所から労働・社会保険の手続きも代行できると言われた」「助成金コンサルタントからFAXが届いた」そのような場合に委託しても問題ないのか相談を受けることがあります。 ほとんどの事業主は、事業の運営について相談をする際、社員についての... -
人事・労務管理の基礎知識
所定休日出勤と休日出勤手当
休日には、所定休日と法定休日2種類があり、その2つをしっかりと区別をしないと正しく給与計算を行うことができません。 休日出勤手当の計算方法に不備があって賃金未払いが発生してしまうケースもあります。 今回は、休日の考え方と給与計算についてお伝... -
人事・労務管理の相談事例
時間外労働の自己申告制
時間外労働(残業)を自己申告制にしたい、タイムカード等で細かく記録するようなことはしたくない、というような相談は多いです。 しかし、細かく、適切に管理を行うことが最終的には事業主自身を守ることにつながるのです。 今回は、時間外労働の管理と... -
人事・労務管理の相談事例
問題のある試用期間中の社員への対応
試用期間を設けて採用をしたものの問題行動を起こしたり能力が不足していたり等で本採用拒否をしたいという相談は多いです。 試用期間というと「簡単に辞めさせることができる」という考えを持っている経営者も少なくありませんがそんなことはありません。...